なんと、広告費0円で! 1年でここまで建設業界に広がっています!!! ・ご利用現場数:5,300現場 ・1日の平均新規現場数:14現場 ・撮影面積:約3,618,000m2 (東京ドーム約77個分 / 360度写真 1枚
―log buildのリモート現場可視化アプリは経営層視点で、どのような印象がありますか? 従業員の現場への移動時間を削減し、営業やプランニングに時間を使用できるようになったので、コストメリットが非常にあると思います。
log buildは2022年度のIT導入支援事業者として登録され、2022年4月27日付で全サービスが補助金対象として採択されました! 建設業界では資材の高騰・不安定供給、ウッドショック、人材不足など様々な問題が発生し
新建ハウジング様主催の「工務店カンファレンス2022」にて、建設会社「ecomo」とIT企業「log build」の2つの顔を持つ代表中堀が住宅業界のプロの一人として登壇。各テーマを代表する経営者の方々が、今注目の各話題
Log Systemのクラウドネイティブ・アプリケーション化に向けた開発ストーリー log buildでは、Microsoft ゴールドパートナー様と協業でLog Systemのクラウドネイティブ・アプリケーション化を徹
2022年3月28日に内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JAPAN GOV」に掲載されました。 この度、英語圏(主にG7諸国)へ向けた日本政府の海外広報として、日本の魅力、文化、技術力などを発信している首相官邸の英語版
誠に勝手ながら、下記期間を冬季休業とさせて頂きます。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。 【冬期休暇】 2021年12月28日(火)~2022年1月4日(火)まで 期間中にいただいたお
湘南の建設会社社長(元現場監督)が創業した株式会社log build(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:中堀 健一、以下「ログビルド」)は、リモート施工管理実現の為、VR写真による360度現場可視化アプリ、アバターロボッ
マイクロソフト社が提供する「Microsoft for Startups」に採択され、マイクロソフト社との協業を開始します この度ログビルドは、マイクロソフトコーポレーション(本社:米国ワシントン州、以下「マイクロソフト
「ダイテック×log build」協業で建設現場のDXを推進、現場トータル管理「現場Plus」とリモート現場可視化サービスの「Log Walk / Log Kun」が連携へ ■協業の背景と効果ゼネコンから工務店まで幅広い